Meri 126C2 -1-
- 2020/01/24
- 22:13

令和の世に昭和っぽいMeri 126C2を作ることになりました。ロングビーチ仕様のリクエストです。楽しんで作っていきます。パーツの全容組み説 絵、ですね。好きです。デカールは使えそうですがtameoと選んで使っていきます。気になっていたカウル潰れ気味ですがなんとか許容範囲です。このアンダートレイだけで作る価値があると思います。モノコック ばりは多いですがこんなもんでしょう。ラジエターとかシリンダーヘッドカバーと...
また、
- 2020/01/19
- 20:00

先週末、出張のついでに大井町のIMONさんに行ってきました。鉄道売り場がわからなくてちょっと焦りました。行ったことがある人はわかると思います、、、、鉄道は深いですね。深淵を覗き見た気がします。実店舗は大好きです。現物を見るのは本当に楽しい。ワールド工芸の黒部鉄道トロッコで機関車をグッと我慢してグリーンマックスの板キットにしました。クモユニはライトの配線を短く加工しました。ルーフの固定方法を思案してまし...
クモユニ82
- 2019/12/31
- 09:08

今日は大晦日。もう、一年本当に早いです。ちょっと前にスターウォーズEP8を見たような、あ、昨日見てきました。40年あまりの旅が終わった気分です。今年も模型を作り散らかしてきましたが最後はクモユニです。グリーンマックスの板キットになります。ライトを点灯できるように穴を開けています。ちなみにこの時は点ける気なかったです。パワーユニットは鉄道コレクションのものを使用。ネジ止めで外せるようにプラ板でステーを適...
バッカニアや色々
- 2019/12/22
- 17:52

今年の仕事も後一週間。年末で忙しくて土曜日も仕事でしたが日曜日は休み、少し模型いじりです。まずは買ってきたバッカニアをパチ組。分割も合いもよくてすぐ完成しそうです。とりあえず形を見てしまいました。次は312T3の仮組み。サスアームは念入りに。仮組みでうまくはまらない部分は本組みでも無理です。フロントロッカーアーム支持部分は0.5mmの穴を開けて動くようにしてみました。でもロアアームは動かないので可動は無理で...