カブ シフト不具合の修理
- 2020/11/03
- 18:13

穴あけします。とりあえずディスクだけ。車体もいい感じ。次回サフかけます。カブの修理。シフト不具合を治します。三速に入りにくい現象がクラッチキットを組み込んでから出ていました。まずはバラします。バラして原因わかりました。ロータリーシフトドラムのピンの間隔とキットのフォークの間隔がほぼ同じのため入りにくさにつながっていたと考えられます。あらためて比較すると純正の方が広いです。手前が純正です。やすって広...
NS500 完成
- 2020/10/04
- 15:34

最近よくカブに乗ります。ゆっくり町内を散歩していると金木犀のいい匂いが。秋ですね〜来週はバイクオフに行くので家のことを一生懸命やってNS500を一生懸命作りました。なんとか完成です。タンクのキャップとブリーダーが無くなっちゃたのでそのうちなんとかします。塗装の失敗もありましたし最後にカウルがうまくはまらず嫌になりましたがなんとかフィニッシュしました。タミヤでも古いのはやっぱり大変です。赤はハーマンレッ...
バイクオフの準備 NS500 -3-
- 2020/09/28
- 07:37

カブです。バルカンです。カウルは実車どおり2分割にしてます。タンクです。カウル完成。フレームとエンジン。楽しい組付開始。カブ、ナンバーとりました。公道デビューですがまだギアのタッチが悪いです。特に3速。でも慣らしも楽しいです。パワーフイルターに替え、メインジェットを10番くらいあげましたがそのせいで上が回らなくなってしまいました。5番下げて軽く回るようになったのを確認。パワーフイルターにしても吸い込み...
カブ マニュアルクラッチ化
- 2020/09/19
- 17:21

スーパーカブにマニュアルクラッチを組み込みます。かみさんのギア付きバイク練習用という美旗の元自分の趣味全開です。憧れのタケガワキット。工具はプーリーホルダーとロックナットレンチのコマを購入。アストロで売ってます。後は普通の工具でいけますがそれなりに使いやすいものを持っていた方がいいと思います。作業開始30分くらい。遠心クラッチが外れました。内部は思ったより綺麗です。ガスケットも綺麗に剥がれました。奥...
パワーフィルター
- 2020/09/06
- 17:44

今日もお暑うございました。今日はモヒート飲みながら更新です。スーパーカブ、高回転のフケ悪しの原因はエアクリーナー劣化でした。どうせボアアップするのでパワーフィルターに交換です。キタコ、数十年ぶりにお世話になります。メインジェット、ノーマルは72番みたいですのでオーバーサイズに適当に交換します。ジェット類の清掃は大丈夫だったようです。色は悪いですがつまりはありません。新品メインジェットが黄金のようです...