MP4/2 その8
- 2014/01/31
- 22:12

今日は残っていたはんだ付け部分を片付けました。まずはロールバーです。「引っ付き虫」で固定してはんだします。最初は芋はんだでポロリしました。くっつきました。このままとれないでほしいです。写真の向きも悪いですね。すいません。ステアリングホイールも作りました。今まで作ったタメオで一番出来がいいステアリングです。少し大きい気もしますがこんなもんでしょうか。今日の成果です。ペダル部分とホイールも仮組みしまし...
新年会
- 2014/01/28
- 20:24
.jpg)
先週の土曜日に妻の両親と私の家族で新年会に行きました。長岡市の日本料理屋「藤」さんに行きました。「魚藤」さんの隣にあって建物は別ですが、お料理の内容などは一緒のようです。お刺身。のどぐろの焼き物。ひれの部分をいただきました。アワビ。フグのお刺身。コリコリとして美味でしたよ。そして名物料理の豚の角煮。どう作るのか脂身の油がしっかりと抜けてコラーゲンだけになった感じ。初めて食べましたが美味しいものです...
展示品変更
- 2014/01/25
- 20:48

今日は我が家のささやかな展示コーナーの模様替えをします。288GTO、ジョーダンをBT-55とLC1に変えます。それぞれ去年、一昨年に作ったものですがBT-55は直したいところがありますし、LC-1はマデューロのLC-2と並べるためです。まずこのルーバーの段差をなんとかしたいです。ウイングももう少し綺麗に磨きたいです。どちらも好きな車なので少しずつモディファイしていきます。今日は新年会で美味しいものを食べました。フグ、豚の...
MP4/2 その7
- 2014/01/22
- 21:06

毎日寒いですね。降雪量はさほどではありませんが寒いので消えません。模型製作も停滞気味です。F1モデリングも当地が田舎のためかまだ出ていません。でも昨日は少しいじりました。細かいパーツのバリ取り、ヤスリがけ。オイルクーラーの仮組みです。オイルクーラーにはチューブも工作したいとおもいます。エキパイ、インタークーラーは磨いてみました。エキパイはこの上に焼け色を混ぜたフラットクリアをかけてみようと思います。...
トンカツ
- 2014/01/19
- 13:14

寒いですねー。昨日は出勤、今朝は子供とスキーでしたので今のところノーモデリングです。今週はあまり進みませんでした。後で少し進めたいです。そのためとりあえず食べ物の話にします。トンカツ、いいですよねー。少しご馳走な感じで。最近はトンカツチェーンもあるので手軽な感じですし、今のガスコンロは温度調整が容易なので家で揚げるとしても簡単に揚がります。でも、奥さん曰く僕は慎重すぎるので火力が弱く仕上がりがもう...
寒いですねー
- 2014/01/15
- 21:04

毎日寒いですねー。当地、越後長岡は今朝ー5度でした。道路がバリンバリンでしたよ。また明日から雪になるようです。平日は模型を触る気力が出ないのですが、そうするとブログ更新のネタがないので今日は過去完成品の紹介をします。tameo 126C2 後期型です。ピロー二で作りました。いつもどおりの素組みなんですが、NACAダクトは開口して洋白板でふさぎました。コクピット後部はキットから修正しています。フジミが数年前にプラモ...
MP4/2 その6
- 2014/01/13
- 17:47

今日も一日降っていました。積雪はそんなに変わりませんが。ファービーも眠ってます。喋ったり、性格が変わったりして面白いですよ。MP4/2は進んでいます。ラジエターのダクトに0.5mmの真鍮線をはんだ付けしそれでシャシーに固定することにしました。しかしこの車、エンジンが異様に小さくてモノコックのガソリンタンクが大きいです。ターボカーって凄かったんですね。これでアッパーカウル、アンダーカウル、シャシーとバラバラに...
MP4/2 その5
- 2014/01/11
- 19:17

昨日の夜から雪が沢山降りました。今日も一日降っていました。あっという間です。午後から時間がとれたのでエッチングパーツのはんだ付けやサスアームにはんだコートし折り曲げなどやってました。モノコックにM2のナットをはんだ付けしました。モノコックにどうやってラジエター類を取り付けるか思案中です。何回やってもこういった工作は楽しいですね。晩御飯に餃子をたたみました。いっぱいたたんでも食べるのはあっというまです...
リンク追加と赤ワイン
- 2014/01/07
- 20:40

今日はリンク追加と赤ワインの話題です。1/43の模型製作に腕をふるわれている上村さんのサイト、gdist43です。私が1/43模型を作るきっかけを与えて頂いたサイトを紹介させていただくことができて、嬉しく思います。もう一つの話題は赤ワインです。ちょうど模型製作を再開した5年くらい前から赤ワインを飲み始めました。夫婦2人で1本飲むのが丁度いいです。写真は転居に合わせて食器棚に付けたグラスラックにかけたワイングラスとデ...
MP4/2 その4
- 2014/01/05
- 19:59

長い正月休みも今日でおわり。明日は起きれるでしょうか。MP4/2は順調にきています。早速昨日考えたアイデアを実行に移すため、モノコック、エンジンブロック、ミッションに穴を開けて、真鍮線を通しました。これでアンダーカウルに載せずに、実車のように車体を維持できると思います。この後、インタークーラーやラジエターをアンダーカウルを治具がわりにして組み付けていきます。他にウイングのはんだ付けを修正しました。今日...
MP4/2 その3
- 2014/01/04
- 19:49

今日は正月の飲み疲れを癒しに日帰り湯に行って来ました。炭酸泉というのがあったのですが、あれはいいですねー。半身浴でだいぶ浸かっていましたが下半身がかるくなりました。MP4/2はアンダーカウルをバスタブ状にしてシャシーを取り付ける指示なのですが別体にしてみようとスケッチしてみました。汚い絵です。いつもアイデアを全て盛り込んで製作することはできないのですが少しずつ頑張ってみようと思います。その他はカウル固...
MP4/2 その2
- 2014/01/03
- 21:33

正月三が日、親戚の訪問で飲んで歌って楽しく過ごしました。少しいいこともありましたし。今年はいい年になりそうです。今日ははんだ付けを進めました。汚い作業場です。はんだはホームセンターに売っている一番融点が低いものを使っています。やりやすくなりました。コテは30-100W切り替えタイプです。15年位使っています。手製のよくたんクンです。アクリル板で熱をもっていかれないようにしています。 フロントも上手くできまし...
MP4/2 その1
- 2014/01/02
- 06:05

新年初はtameo MP4/2です。フルディテール、カウルは上手くしまるでしょうか。整理整頓。いつもここからスタートします。メタルもゴッチャリ。でもバリもなくキャストもスッキリ。やる気になりますね。デカールも良好。蛍光赤はフィニッシャーズのMP4redでいきます。環境も整備。アランかニキか?そこが問題だ!好きなカット。こんな感じにモノコックを表現したいです。...
あけましておめでとう
- 2014/01/01
- 16:44

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も模型に、日々の生活にと頑張っていきたいですね。昨年お世話になったモデラーさんとの交流も深めていきたいです。今日はおせちにお酒にで制作はおやすみです。さて、今年は午年、正月に合わせてフェラーリ288GTOが間に合いました。赤はタミヤのブライトマイカレッド。マイカが細かく43でもあまり違和感ありません。でも288GTOにはもっと暗い赤がいいですね。自...