F2001 その6
- 2014/05/25
- 17:16

こんにちわ。いい天気でした。この時期運動会シーズンですね。我が家も子供達の運動会の見学に行ってまいりました。基本的にインドア派なもので一日外にいるとツライです。F2001はクリア後の磨きを続けています。まあまあでしょうか。フェラーリの赤は磨き甲斐がありますね。もう少し続けたいと思います。自然光ではいい赤に見えます。先日のMP4/2にしかり。マルボロカラーはこのスポーツに欠かせないものだった気がしますが、最近...
MP4/2 その22 完成
- 2014/05/24
- 16:11

tameo MP4/2 完成しました。もう少し手を入れなければならない部分やディテールアップしたい部分も多々ありますが大まかには終わったので完成とします。今年に入ってから丸五ヶ月、途中脇道にそれたりしましたがなんとか終わりました。シャシー部分はだいたい思う工作ができたと思います。カウルの塗装はもう少し。やり直す勇気が必要ですねー。tameoのwctシリーズ、初めて作りましたがパーツは多いものの明らかに付かない!なん...
マイカップヌードル
- 2014/05/18
- 15:19

今日はお昼に先日横浜に行った際に立ち寄った横浜カップヌードルミュージアムにて製作したマイカップヌードルを食べました。子供達が行ってきて、お土産にもらったものです。自分でフレーバー、具を選んでいれるんだそうです。例えばカレー味でエビどっさり、とか。こんな感じで適当です。注意書きも少し変わっています。私のはシーフード味でカニとかチーズとかコーンとか。お土産なのであまり文句いえませんがまあまあでした。僕...
F2001 その5
- 2014/05/09
- 22:02

連休明け、疲れますね。明日も仕事ですが少し気分がのったのでタイヤデカールを貼りました。デカールを貼って剛力軟化剤を塗布。数回繰り返せば馴染みマス。デカールの間違えを発見。進行方向側に矢印が尖っていなければならないのに全て同じ向きのデカール。貼りながらなんかおかしいと気づきました。切りはりしながらなんとか貼り付け。各社タイヤマークはあれどブリジストンが一番好きです。二番はグッドイヤー、三番は2000年ご...
MP4/2 その21
- 2014/05/06
- 19:28

GW連休も終わり。みなさんいかがお過ごしされたでしょうか?私は昨日所用で上京し代官山ツタヤのリンドバーグに行きました。目当ての本はまあまあで買いませんでしたがヒロのキットの完成品やアイドロンの展示などがあって鑑賞してきました。しかしアイドロンは良くできていますねー。あの出来であの値段では、若干萎える気持ちもあります。さて模型の進行状況です。今、沢山フォーミュラを作っているのでタイヤの皮むきをまとめて...
ガンマ 調整
- 2014/05/05
- 07:59

連休の合間、バイクに乗り機会があり、楽しんできました。最近気になっていたアクセル開け始めから中速までを改善するためASの調整が目的です。結果としてL:1と1/2開R:2開で良好に感じました。どちらも若干多めに開いていたようです。いつ、どんな調整かは不明です。愛車はスガヤモデファイCDI、saoサイレンサー、ワッカ外しを行っています。MJは純正の状態で高回転までまわしてもなんとなく回ってる感じでパワー感が感じられませ...
シャトー プピーユ
- 2014/05/05
- 07:17

連休も終盤です。いかがお過ごしでしょうか?今朝の地震、心配ですね。さて、今月のワインはシャトー プピーユでした。ボルドー右岸(でいいんですよね)。しっかりしてますがフルーティさもあります。香りは十分。甘みを強く感じました。今回、いつもと違い食事をしながらゆっくり飲んだのですがそうすると甘みの強いワインは合いますね。軽いおつまみならブルゴーニュかな、と思いますが。対して妻はメドックなどのしっかりした...
F2001 その4
- 2014/05/03
- 15:41

GW後半戦、いかかがお過ごしでしょうか?帰省、行楽地訪問で移動の方はお疲れ様です。私も明日、明後日と予定がありますが、今日のように自宅で模型をいじっていられるのはある意味幸せです。F2001はデカール終了で今朝からクリアがけを行いました。まずは下準備。この作業の良し悪しが今後の成否に影響します。ウイング部分は新方式を採用。薄いウイングで持ち手用も穴を開けられない場合は有効かと。溶かしラッカーの後。今回は...