ポルシェ917 仕上げ 3
- 2014/11/30
- 19:22

今日は午後から晴れ、寒くもなかったのでバイクに乗りました。乗り納めですね。やっぱりバイクや車はエンジンが乗り味を決めますね。バイクに乗って改めて感じました。2ストの胸のすく加速を感じると年に何回も乗らないんですが幸せに感じます。ポルシェ917はウインドウの切り出し。ライトカバーはまあまあフロントとサイドはイマイチ。しかも濁ってます。来年の課題は自家製バキュームですかね。...
ポルシェ917 仕上げ 2
- 2014/11/29
- 21:51

土曜日の夜にミニカーの磨きとはあんまり今日的ではないですが自分的には満足な時間です。ジャックダニエルを飲みながらしこしこ磨きます。バーボンって改めて飲むと美味いですね。同じ値段だと日本のウイスキーは頭が痛くなるけどバーボンは大丈夫です。一番はターキーの高いやつかな。磨いてみると水色がガルフブルーらしくなったかなーと思います。この後はさらに苦手な細部の黒塗装とウインドウ付けです。おまけ。大みか饅頭。...
ポルシェ917 仕上げ 1
- 2014/11/26
- 21:45

ポルシェ917の方が早く仕上がりそうなので磨きを始めました。磨き前。タミヤのフィルム3000番でうねりを取って、コンパウンド細目で磨きます。磨き布はメガネ拭きを使ってます。もうぐちゃぐちゃ。手が荒れます。うねりが取れた部分は綺麗になってきました。この作業は何度やっても時間がかかって綺麗になりません............
プジョー クリア二回目 塗りあがり
- 2014/11/24
- 21:12

長野の地震の被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。新潟県も長い周期の揺れを感じました。怖いですね。クラリオンのデカールを貼り、クリアの二回目をかけました。ここにロゴがあるとしまりますね。ありがとうございます。サイドスカートのスポンサーデカールはやっぱりバラバラになってなくなったので適当なのを貼りました。ボンネットも綺麗です。しかし、屋根のプジョーロゴが激しいシルバリング。ここは目をつむります。ポ...
LC1 ウイング改修
- 2014/11/22
- 22:27

前から気になっていたLc1のウイングを改修しました。改修前。キットはレジンでそっています。洋白を切って曲げてはんだで止めました。涼やかな感じが出たでしょうか?早くLC2を作って並べたいです。最近マルティニカラーがマイブームで並べてみました。一番好きなのはデルタS4です。...
ポルシェ917 2回目ウレタン前処理
- 2014/11/19
- 21:05

気分転換に少し模型いじり。このポルシェ917も今年中に仕上げたいもんですがプジョー、ベネトンとやっているのでどれか一つにしぼった方が良さそうです。ウレタン一回目のうねりをとります。タミヤ二千番に当て板を付けて空研ぎします。今日はこの辺まで。ポルシェ917は今のところ失敗らしい失敗がないのでこのままフイニッシュしたいです。...
デカール タッチアップ
- 2014/11/16
- 19:20

今日は買い物で新潟市に行ってきました。アウターを買ってきましたが沢山服があって迷ってしまいます。迷いながらもいいものが買えました。ついでに筆を買ってきました。いつもタミヤのまあまあのものを使っているので少しドキドキです。クラリオンのロゴをタッチアップ。貼る時に触って剥がれてしまいました。早速買った筆を使ってタッチアップです。2、3回塗料をのせてタッチアップ。もう少しですかね。...
leroy
- 2014/11/15
- 20:51

ルロワ、2013をいただきました。寒くてワインが冷たくてゆっくり飲んでいましたがあまり温まらず。でも、やっぱりルロワはいいですねー。色も綺麗ですし。香りも淡いけどピノノワールらしいものがありますし。これからも、迷ったらルロワにしようかな、と思いました。...
B186 寒い!
- 2014/11/15
- 17:37

寒いです!模型作りにはつらい季節になって来ました。手がかじかみます。ウイングを3葉にするためジャンクパーツのウイングの幅を詰めます。ギアボックスの下で固定するようにします。リアのサスも準備します。アップライトはキットのものを使用。キリがないです。フロントサスも大変そうです。プジョー、頂いた「クラリオン」をはります。まずはクリアのうねりを直します。貼ってみました。やっぱりこれがないとね。大きさもいい...
デカール
- 2014/11/13
- 21:02

kawakami(偽物)さま、届きました。ありがとうございます。ちょっとドキッっとするポチ袋。いいですね。大人向きです。なかなかのものです。ラッカーで砂吹きした方がいいですよね。サイズ的には上から二番目のものでしょうか。週末には貼ってみようと思います。クリアのうねりが残っているのでペーパーでならしてからにします。問題はこのシルバリングですよ。とりあえずこれで我慢して仕上げてみるか.......お礼はどうしましょ...
B186 再開
- 2014/11/09
- 20:29

今日はホビーフォーラムでしたね。行かれたかどうでしたか?行く予定でしたが事情があって残念ながら断念。来年に期待しましょう。様子はみなさんのブログで。さて、ランチアはほぼ仕上がったので気持ちを切り替えて手が止まっていたB186の再開です。こんな状態で止まっていましたが材料とタイヤを仕入れていたので再開です。前後ウイングは翼端板を切り離して洋白で自作。自画自賛。タメオにはかなわない。今回頑張りたかったのは...
ハイクラウンとホビーフォーラム
- 2014/11/08
- 10:53

お久しぶりです。久々の更新です。神戸、川崎と本州を半周しやっと昨日戻ってきました。昨日、今日とランチアを仕上げてレーシング43の箱に収めました。残り時間が短かったのでできる範囲でなんとか仕上げました。明日のホビーフォーラム、ランチア片手に向かいます。お土産を買うため、東京駅のグランスタをウロウロしていた時見つけた珍しいもの。森永ハイクラウンの復刻版。昔懐かしいミルクたっぷりの味がしました。僕はナッツ...