春のオフ会第二弾 その2
- 2015/05/31
- 17:58

オフ会二日目は仙台駅ビルにてお土産購入と食べ歩き。朝の仙台の街。駅ビル3階の牛タン、寿司、通り。まずは、ずんだ餅。駅ビル1Fの ずんだ茶寮でいただきました。これは予想外にうまい。豆の身を感じる粗挽き。甘さの中に隠し味の塩が効いてgood。美味しく頂きました。牛タン、帰って家族で食べることにしてお土産購入。塩と味噌仕立て。フライパンで上手く焼けるかな?寿司。駅ビル3F 北辰寿司 開店10時前からすでに並んでます。...
春のオフ会第二弾その1
- 2015/05/31
- 00:39

例年この季節、F1ならモナコGP、スポーツカーならルマン24時間が行われる頃が何をしても楽しく感じられます。そんな中、春のオフ会第二弾として仙台に行きました。長岡から新幹線で新潟に向かい、高速バスで新潟から仙台にいきます。高速バスを初めて利用してみました。幸い混み合っておらず快適なバスの旅です。日頃は運転している道路の車窓を眺められるのもいいです。残雪のある会津路を行きます。仙台到着。ここでトマソンさん...
春のオフ会 第一弾
- 2015/05/24
- 16:42

春のオフ会第一弾。デモドリさんと43バイクオフに行ってきました。デモドリさんのW800とVガンマのツーショット。スクランブラー、いいですね。都会で所有ならいい選択ですね。沼田からの帰り道は17号線、三国峠を選択しワインディングを堪能してきました。いろいろいじった甲斐ありガンマは好調。人間のほうは九十九折がちょっときつかったです。日曜日、早朝のガストにて模型談義に花が咲きました。朝のガストってお得なメニュー...
すだちと徳島ラーメン
- 2015/05/19
- 19:59

今週は徳島に出張。作業よりも移動が長かったです。初787。新潟では見られません。エンジンのギザギザが最新鋭風。ちょうど飛行機を作っているので、観察。やっぱりかなり汚い。墨入れで再現してみたいです。徳島市内、かちどき橋から眉山。街のすぐ近くにあります。この街のシンボル的な存在。眉山ロープウェイ近くの神社にいた牛。さすってきました。出張中はこんなの食べてます。てんぷらと名物のフイッシュカツ。バッテラも美...
尾翼
- 2015/05/17
- 08:59

出張の合間にすこしずつ進めます。垂直尾翼の塗装を行います。前側は銀(地色)みたいです。あとジョリーを特徴付ける黄色ですね。フィニッシャーズのミディアムイエローにします。黄色の下地は銀色です。こんなもんでしょうか。早くドクロを貼りたい!今日は羽田から飛行機にのるので実物をみて研究してきます。まさかトムキャットはいないけど。飛行機はどこの席が好きですか?僕は翼付近でフラップの動作を見るのが好きです。...
アナゴチラシとてんぷら
- 2015/05/16
- 05:09

お久しぶりです。月曜日から金曜日にかけて仕事で広島県の三原に行っていました。毎日電車で20分程通勤していたのですが車窓はこんな感じでのんびり、いい気分でした。金曜日は帰宅の新幹線の待ち時間を利用してかねてから興味のあった尾道に立ち寄り散策してきました。l市内は細長く坂ばかりで、古いお寺がたくさんありました。造船と漁業で栄えているようで古い商店街なんかも活気があって見ていて飽きません。狭い路地やお寺あ...
コクピット
- 2015/05/10
- 08:14

トムキャットは機体が大体塗りあがりました。パネルラインを強調するように塗りましたがやや強すぎた感があります。ベタベタに塗って墨入れし、汚しするのも試してみたいです。様々な方のブログ記事を参考に進めたのでそれなりに形になりましたが細かい部分はまあまあです。これはカーモデルゆずりですね。コクピットの工作をしてキャノピーを付けたら先が見えそうです。ストックの状態でこの細かさ。43キット顔負けです。シートベ...
復調、かな?
- 2015/05/05
- 17:20

ガンマのオーバーフロー、どうやらガソリンタンクのブリーザーのつまりだったようです。穴は写真中央のものです。分解して明確なゴミやつまり、はありませんでしたが不具合の症状からしておそらくそうでしょう。そう願います。今日のテストランでも好調で帰りの渋滞の水温上昇でも不具合は出ませんでした。これで関越トンネルを越えられそうです!嬉しかったのでホイールをピカピカにしました。僕は昔からホイールだけはピカピカに...
塗装開始
- 2015/05/05
- 11:57

トムは塗装に入ります。準備は車と一緒。最初全体を暗いグレーで塗ります。次に機体色を塗ります。ハイビジなので下面は白、上面はガルグレーです。パネルの真ん中をまず吹き、周囲に吹き広げます。かなり時間がかかります。こんなもんでしょうか。続きます。...
AGLIANICO DEL VULTURE 2012
- 2015/05/04
- 17:03

GW、ですが次女が風邪をひいてしまいお出かけは中止。なもんで家で片付けやバイクいじりやトムキャットいじりです。でも今日はワインを開けるのでまあ、いいですかね。パテ ド カンパーニュを添えます。好物なんですよ。ワインは先月飲んだのの、作り方がちがうものなんだそうです。早速抜栓して空気にふれさせます。よく日の感想。フレッシュで果実味があり酸味もある。色は鮮やかなルビー色。飲み口は軽いですがアルコールはある...
盆栽バイク
- 2015/05/02
- 17:23

連休に入りましたが皆さんはいかがお過ごしですか?休みだからといって家を開けるわけにもいかず。掃除やらなんやらです。盆栽バイクはオーバーフローが治らず。水温が60℃を超えて渋滞につかまったときになるみたいです。わからないんだけど左右のフロートをかえてみたりします。漏れていいように対策しました。ガンマで好きなポイント。リアタイヤの整流カウルです。こんなディティールがモデラー心をくすぐりますよ。カウルの...