七五三とカウル仕上げ
- 2015/10/25
- 19:09

今日は下の子の七五三。子供が大きくなるのは早いものです。しかし、女のひとの準備ってかかりますねー。女三人着物を着るとなるとおじさんはただ一人待つのみです。CKはカウル仕上げ。虫ピンをさしてスクリーンを固定します。ミラーを付けて完成。青いスクリーンとFIATのロゴがサイコー。下のカウルもルーバーなど付けて完成。たまらず仮組みです。残念ながらカウルは閉まらず。当たっている部分をけずればなんとかなりそうですが...
カウル磨きと塗り分け。
- 2015/10/24
- 20:56

あー1週間忙しかった。来週も忙しそう。ckはカウル磨きと塗り分けです。1/20は磨くのがたいへん。この車は平面が多いのでまだ楽か。次に面倒な裏側の白塗装。若干ガルグレーを混ぜてみました。その他裏面はエナメル筆塗り。底面も白。黒のもあったみたいですね。明日乾いたらもう一度磨いて細かい部品をつけましょう。我が家の43コーナー。lc2ほぼ完成を祝してマルティニランチア勢ぞろいしてみました。あと並べたいのはデルタイン...
ハーレーデビュー
- 2015/10/18
- 19:10

と言っても試乗会です。近所のハーレーショップ主催の試乗会に行ってきました。ハーレーに乗るのは初めてです。乗ったのは写真のFORTY EIGHTとIRON 883です。ヘルメットが似合いません.........883はトルクが薄く、といって軽快に回るわけでもなく、こんなもんかな、と思いましたがFORTY EUGHTは良かったです。「試乗会したら買っちゃうよ」なんて職場の同僚は言ってましたがまだいいかな、と感じました。日曜日の午前は工作フェア...
カウル磨き
- 2015/10/12
- 18:33

三連休、終わりです。昨日のMotoGP、見ました?ペドロサ、追い上げ見事でした。ホンダのサーキットですからね。関係者は嬉しかったでしょう。最後に見に行ったのは2003年、今年は今年はと思っていて12年もたってしまった。未だに走っているロッシはすごい!引退する前にもう一回走りがみたいなー。126ckのカウルを磨きます。魔法のつえを一振り、 しても何も起きません。タミヤの2000番、3000番フィルム、コンパウンド細目、仕上...
LC2 組み立て、仕上げ
- 2015/10/11
- 17:00

三連休、いかがお過ごしでしょうか。先週散財してしまいましたので今週は家でいい子にしています。先週の大阪は良かったなあ〜。いろいろ楽しいこと、ありましたが僕は写真のような朝食バイキングが楽しかったです。なんで旅先の朝ごはんは美味しくて沢山食べられるんでしょう。LC2は仕上げ、組み立て段階です。コクピット周辺はデカールを貼り、足りない部分は筆で塗りツヤ合わせにマットクリアをふきました。つや消しが特徴です...
大阪散策
- 2015/10/05
- 21:01

大阪散策編。道頓堀を眺め、あべのハルカスの高さにビックリし、もちろんお好みも。甘辛いソースがうまかった。更に定番の串揚げを食べました。二度づけ禁止やで!おじさんは一時間のおひまをいただき、梅田に。梅田駅から場外馬券売り場に向かうおじさんの列に乗って念願のロムに行ってきました。キットはタメオ以外めぼしいものが無かったですがパーツはいっぱいで迷い、とても時間が短く感じられました。それでも欲しかったもの...
ホグワーツ城へ
- 2015/10/04
- 09:38

大阪旅行、土曜日は朝からUSJです。いちばんのお楽しみ、魔法界に行きました。ホグワーツ入場確約のエクスプレスパスで入ります。 お高いです........ホグワーツ特急がお出迎えです。街並みなんかも良かったですよ。クィデッチの試合のアトラクションに乗る途中のお城の中のしゃべる絵がありましたがそれはリアルでした。つえ、各登場人物のつえ、山のように売ってました。魔法は出ません。写真はないですがバタービールも飲み...
LC2磨き後旅立ち
- 2015/10/03
- 06:06

朝晩めっきり寒くなってきました。夕暮れも早いですね。週の頭はどうしても模型製作のエンジンがかからないのですがそろそろいろんな締め切りが気になってきたので少し進めます。ウレタン乾燥後1週間くらい置いて磨きにかかります。タミヤ2000番、フィルム3000番でうねりをとりました。タミヤコンパウンド荒目で磨き中角を少し削ってしまいました。タッチアップせねば...................さらに細目、仕上げ目で磨き、トマソンさん...