ブラバム サフかけ
- 2016/01/31
- 09:54

半田がなくなりそうだったので買ってきました。フラックスも一緒にです。でっかいボトルなのでしばらく持つでしょう。半田は融点が190度。前は183度でしたが特に問題なし。ヤニなしタイプですが僕はいつもフラックスを塗るので使用感は特に変わりません。ブラバムのフロントサスはバネを再現しました。目立つかな?カウルはサフ二回目。もう一回研いでかけます。ウイングは横の凹みが消えていいですね。ここまでくると早く赤くした...
GAGO 2012
- 2016/01/30
- 19:28

先週末の大雪で大変な1週間でした。雪国とはいえドカ雪は辛いです。今日はお疲れ様の意味をこめてワインを飲みます。飲みごろにするためゆっくり常温にしておきました。よく日の感想。最初は渋みも感じましたが時間が経つにつれ、甘みも十分に感じました。深みがあって良いワインだと思います。今朝の庭の様子。これでだいぶしぼんだんですよ。今日は午後から曇りで雨、雪がなかったので寒いのを我慢してサフを吹きました。ある程...
大雪
- 2016/01/24
- 19:50

雪だるまつくーろー。今日は降りましたねー。この天気で元気なのは犬と小学生だけです。写真は午前ですがこのあと30センチくらい積もりました。ブラバムは気になるところを修正。モノコックの角が丸いので、半田を盛って削ってピシッと。ロールバーは洋白材を半田付けして。苦労しましたがあまり目立たないですね。残念。しかもこのあととれました。とほほ。また作りますよ。スタビライザーバーは洋白で置き換え。これはうまくでき...
仮組み まあ、完了
- 2016/01/17
- 17:56

先週からようやくこちらも雪が積もるようになりました。今週は荒れるとか。もう少し積もるかな。今日も三時間ほどモデリング。ホイールの幅詰め。糸鋸を買ってから切るのが楽しいです。ミラーの彫り込み。こちらは嫌な作業。ちっちゃいミラーですよ。今年の目標。目分量でなくなるべく測って左右や前後のバランスをとりたいです。そうこうしていてだいたい仮組みができました。サフくらいかけたいんですが寒くてねー。来週につづく...
Modeling Glasses
- 2016/01/16
- 20:20

ついに作ってしまった老眼鏡。シニアグラス、リーディンググラスとか最近では言いますがやっぱり老眼鏡。読書なんかは裸眼でいけますのでここはモデラー、焦点距離を近くしてもらってモデリンググラスです。半田付けやモーターツールは裸眼ではあぶないですからね。保護めがねも兼ねてます。さっそくかけてモデリングです。今日は半田付け大会。ウイングの工作に、ディスクプレートの工作です。ウイングは自作翼端くんがちょっと曲...
1日、一心不乱に
- 2016/01/09
- 17:25

今日は1日頑張りました。全体を皮むき、リアエンドを薄す薄す攻撃、ウイングのダクトは抜いてみました、前から、いいですねー。アルファロメオエンジン、フラット12気筒。資料はF1モデリング。役に立つ日がきました。読み物も面白いです。エアクリーナーを調整して今日は終わります。1日頑張りました。夜はバーボン、スコッチ飲みます。...
新作開始 ブラバムBT46
- 2016/01/08
- 20:54

仕事始めの1週間、グッタリです。土日休んで月曜日出勤。世間は三連休ですがあんまり休みもね。唐突に新作開始します。ブラバムBT46。タミヤでおなじみですね。僕も積んでます。クリアカウルのやつ。説明書がでっかい、昔のタメオ。やっぱりA4がいいです。エッチングも真鍮のきらめき。お肌は若干荒れてますかね。発見。デカールは46と46Bのセットになってます。写真上の水色が細いストライプが好みなんですがこちらはファンカー用...
明けて2016年
- 2016/01/02
- 16:20

あけましておめでとうございます。例年になく穏やかな元日の空模様。いい一年となりますように。元日は妻実家に新年の挨拶。モデリングは2日より開始です。書き初めならぬ作り初め。なかなか完璧なキットで手を入れる余地がない。なのでこの厚厚デュフューザーに決定。じょりじょり。スリットができました。洋白を切ってはめ込みました。やった甲斐あり。お次はディスク。チャックにかませてブレーキ痕を表現。ホイールを作ってみ...