ZINFADEL 2013
- 2016/07/31
- 05:03

梅雨明け10日、しばらく暑い日が続きそうですね。今日は8耐、来週は長岡大花火と夏らしいイベントがつづきます。前祝い?にワインを開けました。夏なのに暑苦しいフルボディです。つまみはミモレット。飲む前に新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜庫で軽く冷やして飲みますとフルボディでも爽やかにいただけました。美味しかった。酒屋の店主に感謝です。夏休みの宿題、子供の工作も付き合っていますが自分はTYRRELLにします。ベースに乗...
GTO 夏の半田付け
- 2016/07/27
- 21:32

暑い1日でした。帰ってきてからも暑い家の中、扇風機の風を浴びてさらに暑くなる半田付け作業です。まずは補強となる洋白帯をつけます。そのあとけがき線に沿って穴をボツボツ開けます。そこを糸鋸でたどっていきます。....切った片側のドアパネルをボディ上側に半田付けしました。一気にやったので途中の写真はアリマセン。すいません。片方はうまくいったので反対も大丈夫でしょう。これで普通のキットのように扱えます。貴重な...
Tyrrell008 288GTO
- 2016/07/24
- 19:12

梅雨明けしたそうで夏らしい空が広がっていました。いい天気と裏腹に昨日の飲み会のお酒が残ってしまい1日中家にいました。 ようやくなんとかと体調が戻ってきました。さてブログのタイトルに『70☆43n′s』と追記してみました。チーム名?ってわけではないんですがブログで懇意にさせていただいている『モデラート.ボニート』のトマソンさんと一つの集まりを作って、今後何かしらの展開に向けてのきっかけにしよう、と少し前から考...
そば打ち体験とそば粉のガレット
- 2016/07/19
- 19:49

三連休、ちょっと出かけてきました。目的は長野のそば打ち体験です。道中見たラベンダー畑。香りは感じなかったけど色が綺麗だった。さてそば打ち。名人に指導されながら家族でひとつの鉢を作ります。そば粉をこねます。こねるのはまあ簡単。伸ばすのはかなり難しい。名人にほとんどやってもらいました。切るのは難しいけども楽しかった。ほとんど子供にやられちゃったけども。完成。持って帰って晩御飯に食べました。茹で時間は一...
Tyrrell008
- 2016/07/16
- 19:51

今日も暑い1日でした。夜になって涼しくなっています。久々のTyrrell008です。塗装をしたくて時期を伺っていたのですが休みで出かける用事もなくこれはチャンスと一気に塗りました。下地の白、青はスージーブルーに色の源の青、加えて赤数滴です。好みで言うと青い車が好きなのでTyrrellなんかは大好物です。こちらは赤いほう。バリは多いですが気にならない。これは作るのが楽しい。フェニックスで感じた楽しさと似ています。AMR...
bosica GTO
- 2016/07/13
- 19:51

身にあまるキットが来ました。待つ間の数日は眠りが浅く.........ルーバー、フォグライト、いろいろ考えていましたがこのまま作るのが正解に感じます。第一印象に従って一気に作ってしまいましょうか。...
番外編 KNOB CREEK
- 2016/07/10
- 05:14

土曜日、梅雨らしい雨模様の天気でした。雨は嫌ですが車が綺麗になるのはいいですね。長女は1日中部活、妻は仕事で私と次女が二人取り残されましたので二人で買い物などにでかけてきました。画材屋にて、次女の夏休みの宿題用のキットを購入。家を作って戦車のジオラマにする、わけではありません。僕は0.1mmの洋白板と木製ベースにカッターマットを購入。作業場を綺麗にしたのでヤル気アップ?ついでにバイク用品屋さんで気になる...
TMK357 312T2 その1
- 2016/07/05
- 20:47

毎日梅雨らしい雨の日が続いています。夜は比較的に涼しいのでゆっくり眠ることができていいです。さて312Tシリーズ第二弾、312T2を始めます。TMK357 monaco GPになります。1976年、今から40年前ですか。ラウダ、ハント激突の年ですね。ちなみに僕は『RUSH』を見てません。いい機会だから見ようかな。パーツの全容。メタルパーツ。今までみたタメオで一番キレがよく見えます。素晴らしい。挽物、小物関係。リベット類がたく...
完成!
- 2016/07/03
- 13:19

昨日は大変暑い1日でした。35度近くまであがり、夜のビールが大変美味しゅうございました。東京なんか今日も暑いらしいですね。今日は梅雨らしい雨が降ってましたが雨も上がって雲も抜けていきます。さて、今週も忙しい合間をぬって模型をいじってましたが飛行機、車と完成にこぎつけました。まずはJU188。いつからあるのかわからないくらいのキットですがつける部品がやっとなくなりました。ドイツ機らしい直線基調の塗り分けが好...