ストラトス ボディ修正
- 2017/01/31
- 12:57

ストラトスのボディ修正が続きます。パテを付けては、削って、その繰り返しです。大事なのは一度でやろうと思わないこと根気が問われます。我慢強くなくて大変。屋根はふっくらとドアは段差をはっきりとそして、フロントはワイパーの根元部分をかさ上げしました。オフ会に間に合うか?...
アイロン
- 2017/01/29
- 20:31

スチームの出なくなったアイロンを修理しました。水の出口が詰まったんですね。キリで穴を開けます。このアイロンは就職して初めて買ったアイロンです。パリッとしたシャツはいいですね。僕の母は家事が苦手だったのでアイロンがけとか嫌がってたので自分で自由にできるのが嬉しかったのですかね。僕の家電一号は大事なのです。その母も鬼籍に入って9年、早いもんです。...
お寿司
- 2017/01/29
- 13:02

所用で新潟市に行ってまいりましたお昼は妻のリクエストでお寿司お昼ならリーズナブルお代わりのこはだとかわはぎやっぱり回らないお寿司は美味しい!ストラトスはアセトン漬けで分解後パテ付けですロッソさんのサフが届きました手間はかかりますがこれを使ってしまうと元に戻れませんね312t2にサフをかけました。希釈も慣れてきたのでスベスベです。...
レッドブルって美味い?
- 2017/01/23
- 21:37

レッドブルって美味いですか?まあ味はともかくリポdと一緒で僕はあんまり体に合わないです。たぶん一回しか飲んだことないです模型は今日もやって見ました。タイヤ、ウイングと付いてカッコいい!昨日だいぶ褒めましたけどやっぱりタイヤがダメです裏から見ると芯が出てない。表側にいい方を選んで付けましたあばたもえくぼということで...
ミートローフとレッドブル
- 2017/01/22
- 17:37

312t2もやってますが疲れてきました。細かいんだもん気分転換にレッドブルを始めましたレベル最新で最終ですか。最高の出来です。このシリーズで昔のマシンだしてくんないかなドイツだからBMWとか 52と55なら買います1時間でここまでやっぱプラモは楽しいもちろん43も楽しいですけどね。合わせ目を消してパテを付けて今日はおわり 早く塗って貼りたい!晩御飯にミートローフを仕込みました。料理も楽しい。美味しくできるかな?...
穴開け
- 2017/01/15
- 19:17

今日も降ってましたが小康状態でした。一安心です。穴開けってどうしてます?以前はピンバイスでこしこし開けてましたが最近はもっぱらモーターツールで開けてます。力がいらないのと押さえつけないのでパーツの変形がなくていいです。ロールバーは置き換えしなくていいですね。ウイングの様子も見えてきました。...
大雪と312t2
- 2017/01/15
- 08:21

一昨日から降った雪。沢山降りましたね。雪がしぼんでも降るので積雪が変わりません。翌日、晴れました。こういうのはきれいですね〜こういう日はシコシコとミニカー、312t2。今年の初タメオ。トマソンさんがタメオをいじっているのを見て再開して見ました。手強いキットですが順々に組み立てれば問題ないところはストラトスとちがいますね。そろそろ塗れそうです。...
楽しい工作
- 2017/01/09
- 17:41

43、プラモ、模型を作って楽しく感じる部分はどんなところでしょうか?実物が手元に小さくなってここにある。そう感じられる時、それを作っている時と感じます。出来合いを買って眺めるのはそれはそれでいいんですが自分で作るのはここを実車と同じにしよう、とか、思いを込められるところですかね。そう思いながら今日も作っていました。このキット、大変なんですがなるべく実車に忠実に模型化しよう、という作り手側の思いを感じ...
靴 新調で八海山
- 2017/01/08
- 19:12

関東は一部で積雪により大変だそうですが新潟はここ八海山でも小雪でなんとか全面滑走可能な状態でした。来週は降雪が予報されているのでもっと積もるといいですね。この間のスキーで靴が破損してしまったので新調しましたよ。靴は新しくてカッコいいですが道具がよくてもうまくなりませんね。...
Beaujolais Nouveau Le Tot
- 2017/01/07
- 20:32

今年の初売りワインはボジョレーヌーボーでした。なんとおまけ賞でワイングラスが当たりました。色がきれいな赤紫色です飲み口も軽くこういうのもいいですね。初売りでレッドブルをゲットしました。なんと1000円。安くなりました。もうこのデカールだけで満足タイヤも大丈夫です。また作りたいのが増えてしまった。...
完成 トムキャット
- 2017/01/05
- 15:24

今年最初の完成はトムキャット、43ではありませんでした。初めて流し込み接着剤を使いました。便利だねー。プラモは塗装して、マーキングして、この出来上がっていく過程が好きです。長谷川の72はベテランキットらしく組みにくいところもありますがモールドはキレキレでいいキットだと思いますよなんとか完成し去年の積み残しもなくなったところでつぎにかかりますかね。...
No step!
- 2017/01/04
- 17:05

今日から仕事始めの方が多いでしょうか?私は休暇消化でゆっくりとしています。出張モデリングで手を付けたトムキャット完成が冬休みの宿題です。キャノピーのパーティングラインを消します。磨くと透明感が変わります。車と同じ、窓は大事です。楽しいマーキング。でもここまで細かく多いと疲れますね。でももう少しです。つぎはタミヤの48を作っちゃおうかな。...
酉年なのでヒコーキも。
- 2017/01/02
- 16:00

工作は続きます。ストラトスはエンジンを載せました。固定は極小ビスで。アンダーパネル固定のネジを付けましてベース固定用のネジ穴も開けました。ストラトスは穴を開ける場所に困らず良いです。GTOはこまったからね。さて、メタル工作も少し飽きたのでトムキャットの塗装を始めました。成層圏(ストラトス)でトムキャット。パネルの筋を少し濃くしまして、パネルを一枚一枚塗っていきます。めんどくさい。ザーッと塗ってみまし...
元日モデリング
- 2017/01/01
- 17:56

あけましておめでとうございます。今年も皆様にとりまして良い一年でありますように。今日は出かけずにワインを飲み飲みモデリング。飲んで、ねて、モデリング、正月ですね。まあ、危険のない範囲でのんびり。ドア内張りの工作など。ライトポッドなんか付くとランチアストラトス、て感じ。明日もこんな感じでのんびりと。...