ケアンズ旅行記 3
- 2017/03/31
- 21:49

乗り物編行きはなんとビジネスクラス。LCCなので国内線のスーパーシートくらいの感覚。夜のフライトだったので少しは楽だったかなぁ、位で値段差分楽しめなかったかな。機体は787。静かだし、機内はあまり乾燥してないし快適でした。トイレ。狭いが機能的。ウエルカムドリンクでお出迎え。ビジネスでもワインはあんまりだった。ツアーのバス、タクシー、他の車、みんなガンガンに飛ばします。さすがMAD MAXの国。ピックアップ車が...
ケアンズ旅行記 2
- 2017/03/29
- 10:03

食べもの編行きの機内食。ビジネス。器が陶器です。チキンが売り切れでパスタ。味はあんまり。油ギトギト。早朝のパン。暖かい。オーストラリアはとにかく毎食ビーフとポテト。しかも大盛り。焼き方は上手なので基本美味く、肉がOKなら大丈夫だと思います。リブビーフとシーザーサラダ。味が濃くてうまい。コロナ、通じなくてコーラが出てきた。また中華や寿司、イタリアンも多いので肉がダメでもOKです。夜は中食で部屋で好き...
ケアンズ旅行記 1
- 2017/03/28
- 21:58

1日目、コアラ抱っこなど。フワフワ、赤ちゃん抱っこみたい午後は休んでから街歩き。2日目、グリーン島観光。息を飲む綺麗な景色。珊瑚礁に魚。写真では伝えられない。3日目、キュランダ村観光。帰りは観光列車に乗りましたがとにかく暑かった。乗るより見る、感じですね。2日目午後に戦車博物館行きました。4人からね〜だそうで残念ながらタンクライドは出来ず。スカイレールが休みだったせいかガラガラ。展示物は連合国大戦のも...
マジェ オイル交換
- 2017/03/21
- 20:36

T2はミラー、スクリーンもつけて完成?今回ウイングは磨いただけ、金属の質感がいいです。でもアルミな感じはあんまりかなぁ。もう少し眺めてさらに手を加えましょうか。昨日はマジェのオイル交換を実施。結構黒いですね。250ですがオイルは1.2lとそんなには入りません。昨年と同じmotul です。値段も変わっていませんでした。さて、ガンマはどうしようか。...
蛍イカ
- 2017/03/20
- 12:50

春は足踏み気味ですが味覚で春を感じました。近所の魚屋より、蛍イカの刺身です。滑川が産地で有名ですがこれは兵庫産とか。鮮度が命。美味でした。T2はほぼ完成 です。残すは苦手なミラー面とスクリーンでしょうか。もう少し眺めて手を加える部分は対応したいと考えます。パーツ数はいくつだったのかな。複雑な立体パズルな趣です。ラウダとハントの戦いに思いを馳せしばらくは楽しめそうです。2台フェラーリF1とスペシャルなカウ...
春は足踏み
- 2017/03/12
- 14:03

会社の会議で川崎に行ってきました。長岡は雪、川崎はポカポカで梅が咲いていましたよ。日本は広いですね。花粉もすごいんでしょうか?312T2は細部の工作が続きます。いかに根気良く、いかに汚さず仕上げるか、勝負の分かれ目です。なんちゃって。エキパイのバンドを再現。見えるかな?カウルの裏は赤をペタペタと。これは実車どおり。フロントブレーキまわり。この車で一番好きなポイントです。シートベルト、布にエナメルの青を...
バイクシーズン
- 2017/03/05
- 18:57

日に日に春めいて今日はバイクに乗ってみました。2台ともバッテリーが生きていて一安心しています。来週はオイル交換するためオイルを買ってきました。例年、この時期がいいですね。ワクワクします。312T2はよいよ追い込みです。サイドパネルを磨きます。3Mハード1、タミヤ仕上げで磨いていきます。サイドカウルも接着しますね。フィーラーキャップはなくしそうなので接着しましたが木工用なので取ろうと思えば取れます。一通りカ...