ガンマの点検 2017
- 2017/04/30
- 19:19

腰上を分解して三年、3000キロ走りました。排気バルブがそろそろ動きにくそうなので点検します。セカンダリーバルブは動いていない感じもありました。ヘッド、シリンダーを開けるまでだいたい3時間、バラす のは得意です。排気バルブまわりにはタールがびっちり。灯油をかけてゴシゴシ。実際3年程度で排気バルブが設計通りに作動せずメンテが不可欠では市販バイクのエンジンとしてどうかと思いますね。バルブもYPVSの太鼓型みたい...
Margaret river Shiraz2014
- 2017/04/22
- 20:49

オーストラリアのお土産ワインをあけました。あれから一カ月。早いですねえ。調べてみるとオーストラリアの西パースのワイン産地のものなんだそうです。ケアンズの暑く湿り気のある気候にはベストマッチでしたがここ、長岡ではどうでしょうか。今日は寒いのでエアコンつけてデキャンタして味わってみます。心配はよそにおいしいワインでした。香りも甘みもあってよかったです。日本に輸入もしているみたいですからまた飲んでみたい...
砂漠の女王様
- 2017/04/17
- 21:07

マチルダ、続けています。砂漠の女王も最後に様、がつくと変な感じです。装甲板を接着してから履帯を後ハメしてみます。なんとか入る事を確認できました。1/48、小さくてもパーツが多く満足できますね。どんどん形になりますが塗装はどうしよう。...
中華とバイクとマチルダと
- 2017/04/16
- 16:46

週末、いかが過ごされましたか?長岡も桜が満開です。中華が食べたくなって桜をみつつ出かけてきました。麻婆で有名な店ですが辛いので家族の前では自粛です。食べるのに夢中で写真がないです。デザートは極上杏仁豆腐。食後はバイクでライド。綺麗なRZを発見。お互いメンテが大変ですねえ。イシイのチャンバー、スイングアームはFZR、キャブ交換など。手が入ってます。ロータス飽きたので小休止。マチルダを作ってます。1/48は凝...
ガンマ初ライドとLotus78
- 2017/04/09
- 09:17

ガンマ初ライドしました。まだ寒いですがやっぱりバイクはいい!排気バルブはオイルベトベト。今年は腰上分解が必要な感じ。とりあえずクーラント交換。Lotus 78開始ですが超大変。バラバラ。ピンストライプをピンと貼るため3時間かけて合体ハンダ付け。サイドポンツーンの縦板に横板やカウルをハンダ付けサイドポンツーン内部が汚ったないですね。後でならしておきます。なんとかなりました。ふー。連休には塗るぞ!...