バイクシーズン終わり
- 2019/11/24
- 17:44

11月も終わりですが土日二日間珍しく晴れて暖かでした。今シーズンも終わりの可能性が高いので他の事は最低限にしてバイクいじり、走りに当てました。今年は2000キロぐらい走りました。ここ数年で一番走っています。だんだんと経年劣化で不具合発生が増えていると思います。あと何年乗れるかな?ロワーカウルがオーバーフローガソリンのしぶきなどで汚れていましたので塗装。なんとかボディペン、トヨタ用白を塗りました。乾燥も...
NSR500
- 2019/11/17
- 19:36

記念撮影も終わり、さあ走ろうかと思った矢先リアホイールにフルード漏れを発見。リアキャリパーのオイルシールに損傷がありフルードが漏れていました。外したシールがよれているのがわかります?フルードがホイールの塗装を痛めています。その他も汚いので塗り替えかなー。キャリパーを外し部品を発注。今年はもう終わりかな。今日は天気が良かったので残念です。そんなこんなでタミヤNSR500を作り始めました。このキット、すごい...
完成 YZR500
- 2019/11/16
- 14:26

YZR500 完成です。88年型を買って89年にしたのでちょっと違うと思いますが勘弁してください。日本GP仕様です。カウルを装着する前に撮りました。カウルは二度とはずさないと思います。ミュージアムコレクションのデカールです。3はもう少し横に広がってたほうが雰囲気ですかね。軟化剤とドライヤーでナックルガードに馴染ませました。3番が偉そうでレイニーっぽいです。YZR500 は後ろ姿がいい!ハセガワは難しいけどバイク愛を感じ...
YZR500 lucky strike
- 2019/11/10
- 21:33

今日バイクに乗りましたが寒くて死にそうでした。変わって模型の話。YZR500、一か月くらい前から急に思い出して作ってます。カウル類は研ぎ出し完了。最後にゼッケン貼ります。もちろん3番チャンバー塗装はMax Moto modering 式でやってみました。あんまり上手じゃない。次頑張るようにします。パイピングするとカウルがキツキツパイプそのものの太さも考えないとですねもう少し作業がありますが、汚くなる前にやめます...
ホビーフォーラム 2019
- 2019/11/04
- 07:33

ホビーフォーラム、行ってきました。Kawakamiさんとまずは朝食築地のカレー屋さんへ。ご飯はハーフにしてもらい。マグロカツがうまかった。サラサラルーは追加してくれます。好みのタイプですね。2年ぶり。43jurius factory zさん卓に今年もお邪魔。ありがとうございました。私は640を持参。例の閉まらないヤツです。カウル乗っけるとこんな感じです。カミムラさんのhpiランチアボディ表面の艶がキリッとしてました。ヒラバヤシ大...