ガンマのメンテ
- 2020/05/31
- 17:23

五月最後の日曜日ガンマのメンテです。以前からやろうと思っていたオイル配管類の交換を行います。カチカチのチューブ類を新品に換えます。交換前交換後ま、何も変わってないです。つまらないですね......作業自体は難しくないですがチューブを入れるのは結構力が要ります。それと老眼で近くが見えないのが......オイルでベトベトの手でメガネを外すのが大変なんです.......30キロくらい問題なく走ったので大丈夫だったんでしょう...
NSR500 VR46 -2-
- 2020/05/27
- 20:36

ガンメタのグラデーションからです。デカールを持っていかれることがないようにラップで養生しました。塗装してデカールを貼るのと大差なかったかな?まあ、僕的には満足してます。さらにデカール貼り、20年前のタミヤデカールは手強かった。若干黄ばんでいましたしこのタイミングで作って良かった。チャルメラ補完しました。4つ揃うとサードインパクト?...
NSR500 VR46 -1-
- 2020/05/24
- 20:13

週末、人出ももどりつつありバイクツーリングも多かったようです。私はいつもの峠を軽くrun。久しぶりにブーツを履きました。ブーツで乗るとギアがスコスコ入って気持ちいい。バイクにもやさしいと思いますが履くのが面倒で。模型は春のバイク祭り第三弾VR46 NSR500 にしました。これが完成する頃にバイクオフできるかな?途中の写真がないですがささっとカウルを作っています。ガンメタの塗り分けはデカール先貼りでやって見ます...
NSR500 84 完成
- 2020/05/17
- 16:09

NSR500 1984完成です。ホンダ、トリコロール、いいね!お外で撮影。やっぱりバックシャンです。ウレタンクリア、面が出ればいい艶でます。3Mハード1のおかげです。子供からもらった接着剤。これ使いやすいです。学校用と言わずに。100キンのネイルキラキラをリベットかわりに貼ってみました。まあやすいですからね。飽きたらはがします。自粛ももう少し。ツーリングに行けない鬱憤晴らしにもう一台バイク作ります。...
NSR500 もう少し
- 2020/05/10
- 14:56

NSR500 の為にダイソー100円箱でケースを作ってみました。微妙に小さいのですが両脇を切ってタイヤの干渉を防いでます。日曜日朝、シートカウル、タンクカバーを磨きました。なんとか綺麗になりましたがウレタンはしんどいです。チャンバーも塗装して車体はほぼ完了。カウルは疲れたので今日はやめますね。このキット、あいはぴったりだしネジで固定するので付けたり外したりが楽しい。プラスネジが目立つのを嫌う人もいると思いま...
NSR500
- 2020/05/06
- 16:55

たけのこもらいました皮を付けたままヌカと鷹の爪を入れて1時間茹でます。冷めたら皮をむいて食べます。3日連続してたけのこご飯にしました。後は酢豚に煮物。美味しかったです。さてNSR500 まずは下塗りの白リサイクルショップでNS500を発見なんとワンコイン。即買い。塗装開始、最初にゼッケンの黄色赤、青と順に塗ります。デカールを型紙にしてマスキングまあまあうまくいきました。次はマーキングなんとか貼りきりましたがベ...
400Γ 完成
- 2020/05/03
- 15:19

引きこもり連休いかがお過ごしでしょうか。私は包丁研いだり、障子を張り替えたり、いろいろ家のことしてます。そんなに難しくなかったので2年に一回はやろうかな。毎日朝4時に起きて2時間半模型を作ってから朝ごはんを作る生活です。午前中は家のことをして午後からまた模型。さてガンマ一気に完成までいっちゃいます。まずはタンクの裏。塗りムラも実車ぽい。シート裏。よくできています。白部分は整形色のままです。こんな感じ...