126C2 大糸線
- 2021/03/27
- 13:04

Meri kits 126C2完成です。春のフルディテール祭り第2弾。FW11も1年がかりですからまあ、こんなペースですかね。ルーバーのエッチングはhadakin さんにいただきました。Special thanks です。エッチングがなかったらくじけていたかもですね。大変ありがとうございました。ルーバーに合わせてカウルの横は0.5mmほどあがっているので中身のモノコックはハンダでかさ上げしさらにモノコックとアンダートレイの間にワッシャーを仕込ん...
126C2 R100RS
- 2021/03/21
- 15:00

縁あってR100RSが来ました。いつまでいるか不明ですがしばらくいる予定です。後期型、セルが回らなくなってしまってますが押しがけでなんとかかけて我が家まで乗ってきました。ガンマと全く違うのでなんとも言えませんがハマる要素はてんこ盛りです。動かないとどうにもならないので速攻で治します。予習の甲斐あり2時間ほどでセルを外しました。外してしまえば付けるのは簡単です。綺麗でいいですねー。でかいセルモーターです。...
126C2 エヴァンゲリオン 115系
- 2021/03/15
- 20:12

最近の日課。朝の通勤路沿ですれ違う115系を撮影しています。月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日日曜日、あ、これは模型です。つい買ってしまいました.....色は迷ったけどもtomix 湘南色。毎日見ていれば欲しくなるのは当然と開き直っておきます。最近のは良く出来ていますね〜インレタ貼ったりは楽しいのでとっておきます。日曜日、もうすこしで誕生日が来るので中華料理でお祝いしてもらいました。メッセージ付きのデザート盛り。大...
FW11 115系
- 2021/03/07
- 11:14

先週の月曜日、通勤路脇の越後線沿で115系を狙う撮り鉄のおじさんを発見しました。そっか、115系ってなくなっても不思議じゃないもんな〜と、思いまして月曜日から金曜日まで、柏崎方面の車両を撮影しツイートしていました。その画像にのって詳細な考察をしてくださったのはデモドリさん。さすがですね〜。調べてみると115系の引退はまだみたいなのですがいつなくなってもおかしくないので今のうちに愛でておこうと思います。越後...