ランチアストラトスターボとタイレルと。
- 2023/08/28
- 21:27

北海道に行く前の話ですがランチアストラトスターボ、RCVと模型を完成させました。猛暑の中、クリアを一気がけ。暑くていいのはなんでもすぐに乾燥すること。タイレルも手をつけています。ランチアストラトスターボ、完成。レーシング43のデカール、緑が明るいんですよね。なぜこの色を選んだのか?実車も実はそうなのかな?タイレル003。こちらはじっくり磨いているのでもうすこしかかりそうです。バイクは中上のRCV。塗るの磨く...
北海道ツーリング2023 その4
- 2023/08/20
- 11:35

その4 北海道最終日この日は函館から先に飛行機で帰る娘を見送るため千歳空港により苫小牧を目指します。ある程度余裕を見るために高速で距離を稼ぎました。フェリーに乗る日は確実に乗れるかいつも心配になります。その前に腹ごしらえで朝市へ。今年はイカが不漁でイカ釣り体験ができませんし活イカの提供もどこもありませんでした。それでもかみさんは海鮮丼を、僕はヅケ丼を。マグロも名物ですからね。青函連絡船を見て函館にサ...
北海道ツーリング 2023 その3
- 2023/08/20
- 09:13

その3函館二日目はバイクをあまり乗らないで観光にあてました。長女はラブライブ聖地巡り、次女は中学校級友で北海道に引っ越した子と再開、我々夫婦は観光と別行動だったのでした。朝、バイクでトラピスト修道院へ。牧草地、ローマへの道とガイドブック通りなのですが実際に行かないと感じられないもの。緑が綺麗でしばし休憩。ポプラ、杉並木も良かったですね。もう一つの名物のソフトクリーム。トラピストバターが入っているそ...
北海道ツーリング 2023 その2
- 2023/08/20
- 05:32

その2 積丹のあとは岩内→寿都→黒松内→長万部→八雲→森→函館と下道を延々と走ります。日本海海岸線は長いトンネルが点在する気持ちいい道でしたが長万部からの太平洋側は強風と潮でなかなか大変な走行になり次第に無口な時間となっていきました。道中甘いものを補給。八雲、何にもありません。これぞ北海道。延々と直線の国道が続きます。タイヤは真ん中しか減りませんね。それでもラッキーピエロのお店が見えて函館山が見えてくるこ...
北海道ツーリング 2023 その1
- 2023/08/19
- 08:00

北海道へツーリングに行きました。なんとか無事帰ってきて家で書いています。自身二度目、23年ぶり。今回は第一ライダー、かみさん。第二は私が努めました。更にサポートメンバー(お連れ)に娘二人の大所帯です。正直、こんなことになって準備が大変でしたが、とっても楽しかったです。一日目、長岡から新潟港へ。連日の猛暑と折からの台風7号来襲でだいぶ心配でしたがなんとか港へ。栄光のポールポジション!乗ってしまえば酒を飲...