神戸の土産
- 2014/12/06
- 17:52
今週は仕事で神戸に行っていました。ちょうどルミナリエが開幕。
残念だけどおっさん一人で仕事では足も向かず。
代わりに美味しいもの!ということで串揚げを食べてきました。
串揚げ あさひ
このおみせ、ラードで揚げているのかな?
抜群のあげ上がりで衣も厚く食べごたえあり、しかももたれませんでした。
いかは小さかったけど旨かった。
兵庫の楽しみはもうひとつ。このおみせ
ワンワン屋
小宇宙のような店内に沢山の43キットたち。
じっくり在庫を確認しました。
最終的に手にとったのはsmts srcのロータス88です。

今まで中を見たことがなく、候補に上がっていませんでしたが予想外(失礼)にキャストがしっかりしており、デカールも良質だったため決定。
カウルは形も良く鋳肌もスベスベ。


マシン的にも格好いいですよ。小物もだいぶ使えそうです。

問題はサイドのミラーシールですか。
こうやって眺めたら一旦閉まって熟成させます。ワインかなんかみたいですな。作る気かピークになったら開始します。
残念だけどおっさん一人で仕事では足も向かず。
代わりに美味しいもの!ということで串揚げを食べてきました。
串揚げ あさひ
このおみせ、ラードで揚げているのかな?
抜群のあげ上がりで衣も厚く食べごたえあり、しかももたれませんでした。
いかは小さかったけど旨かった。
兵庫の楽しみはもうひとつ。このおみせ
ワンワン屋
小宇宙のような店内に沢山の43キットたち。
じっくり在庫を確認しました。
最終的に手にとったのはsmts srcのロータス88です。

今まで中を見たことがなく、候補に上がっていませんでしたが予想外(失礼)にキャストがしっかりしており、デカールも良質だったため決定。
カウルは形も良く鋳肌もスベスベ。


マシン的にも格好いいですよ。小物もだいぶ使えそうです。

問題はサイドのミラーシールですか。
こうやって眺めたら一旦閉まって熟成させます。ワインかなんかみたいですな。作る気かピークになったら開始します。
スポンサーサイト