MP4/2 その8
- 2014/01/31
- 22:12
今日は残っていたはんだ付け部分を片付けました。
まずはロールバーです。「引っ付き虫」で固定してはんだします。
最初は芋はんだでポロリしました。

くっつきました。このままとれないでほしいです。
写真の向きも悪いですね。すいません。

ステアリングホイールも作りました。
今まで作ったタメオで一番出来がいいステアリングです。
少し大きい気もしますがこんなもんでしょうか。

今日の成果です。ペダル部分とホイールも仮組みしました。
ペダルは細かいですがモノコックについたらほとんど見えません。
ホイールディッシュははんだコートしました。新しい試みです。(私は)

今週は土日休みなので留守番をしながらどんどん進めたいです。
余談:この間「F1グランプリ特集」の模型の記事を立ち読みして(すいません)
いたらメイクアップのキットの件が触れられていました。
すでにカウンタックLP400が出ていますが、F1の企画も
あるとのこと。これは楽しみですね~
ほんとだったら何がでますかね。私は156/85が希望です。
(確かありましたよね?なかった?)
まずはロールバーです。「引っ付き虫」で固定してはんだします。
最初は芋はんだでポロリしました。

くっつきました。このままとれないでほしいです。
写真の向きも悪いですね。すいません。

ステアリングホイールも作りました。
今まで作ったタメオで一番出来がいいステアリングです。
少し大きい気もしますがこんなもんでしょうか。

今日の成果です。ペダル部分とホイールも仮組みしました。
ペダルは細かいですがモノコックについたらほとんど見えません。
ホイールディッシュははんだコートしました。新しい試みです。(私は)

今週は土日休みなので留守番をしながらどんどん進めたいです。
余談:この間「F1グランプリ特集」の模型の記事を立ち読みして(すいません)
いたらメイクアップのキットの件が触れられていました。
すでにカウンタックLP400が出ていますが、F1の企画も
あるとのこと。これは楽しみですね~
ほんとだったら何がでますかね。私は156/85が希望です。
(確かありましたよね?なかった?)
スポンサーサイト