LC2磨き後旅立ち
- 2015/10/03
- 06:06
朝晩めっきり寒くなってきました。夕暮れも早いですね。
週の頭はどうしても模型製作のエンジンがかからないのですが
そろそろいろんな締め切りが気になってきたので少し進めます。

ウレタン乾燥後1週間くらい置いて磨きにかかります。
タミヤ2000番、フィルム3000番でうねりをとりました。

タミヤコンパウンド荒目で磨き中角を少し削ってしまいました。
タッチアップせねば...................

さらに細目、仕上げ目で磨き、トマソンさんの液体コンパウンドで磨きました。
(重宝してます、ありがとうございます)
更に調子に乗ってコクピット周辺の黒ハチマキのデカールも貼りました。
この後つや消しクリアを吹きますがうまくいくでしょうか?

と、模型はここまでで夜には飛行機で移動です。

タコ焼の美味しい土地にやってきました。
お店の人の「おおきに!」の言葉が大阪を感じます。
今日はホグワーツに行ってきます! 続く。
週の頭はどうしても模型製作のエンジンがかからないのですが
そろそろいろんな締め切りが気になってきたので少し進めます。

ウレタン乾燥後1週間くらい置いて磨きにかかります。
タミヤ2000番、フィルム3000番でうねりをとりました。

タミヤコンパウンド荒目で磨き中角を少し削ってしまいました。
タッチアップせねば...................

さらに細目、仕上げ目で磨き、トマソンさんの液体コンパウンドで磨きました。
(重宝してます、ありがとうございます)
更に調子に乗ってコクピット周辺の黒ハチマキのデカールも貼りました。
この後つや消しクリアを吹きますがうまくいくでしょうか?

と、模型はここまでで夜には飛行機で移動です。

タコ焼の美味しい土地にやってきました。
お店の人の「おおきに!」の言葉が大阪を感じます。
今日はホグワーツに行ってきます! 続く。
スポンサーサイト