鉄道模型走行会
- 2015/11/02
- 06:07

長岡にある新潟県立歴史博物館で行われている鉄道模型の走行会を見てきました。
11月いっぱい、土日、祝日走行だそうです。
結構なスペースにレールをしきつめていました。

長岡駅のジオラマ、昔の駅舎を再現した模様です。
さすがに僕の記憶にはありません。

スケールはHO、1/80で迫力のある模型です。
こういった広いスペースではHOが見応えあります。
Nゲージは自宅でのコレクションやレイアウト作りに向いているんでしょうね。

ピンボケですいません。新潟県に関係のある車両が走ってました。
北越が新旧車両で走ってました。

新潟県に昔あった私鉄?の、車両の名前はわかりませんがよくできています。
ご自分で作られたとおぼしき、素晴らしい出来でした。
いつかは鉄道模型も趣味の一つとしてやってみたいと思っているので
こういった走行会は大好きです!
そうして自分の好きな車両を作って走らせてみたい。
自分は国鉄電車、湘南型や郵便荷物車なんかの変わった形の電車がすき。
ELだったらEF58がいいなー。

自分の模型はちょびっと進行。ミラーを磨き、

組み付けました。輝き。
今週末に備えてLC2はフィニッシュしたいです。
スポンサーサイト