春めいてきましたね
- 2016/03/12
- 20:21
春めいてきましたね。
朝晩は寒いですが日中は日差しも力を増してきまして春を感じます。
震災からもう5年、まだ5年、
あの時を思い出し、今日も健康で過ごさせてもらっていることに感謝です。
庭の雪は消えました。今年はキンモクセイ、咲かないかな。

ブラバムは磨き工程に入りました。
まずは耐水ペーパー2000番、フィルムの3000番でならします。
下地を出さないように、かといって面が出ていないとなりません。
一番作成工程で緊張します。

次にコンパウンド ハード1 ハード2 茶色コンパウンドの順で磨きます。
こちらはトマソンさんに感謝です。
ハード2で磨き上がるとキレがある光が出ますね〜。
これはもう離せません!

ブラバムは三角断面モノコックなので磨きやすいです。
ゴードン マーレーの設計は43にも生きています。なんてね。

最後はクレオスのポリマーコートできめます。
カラーリングがチョーイケてる!
これはバーニー エクレストンのセンスかな?

とりあえず大きい失敗はないので小物の塗装、仕上げにかかれると思います。
朝晩は寒いですが日中は日差しも力を増してきまして春を感じます。
震災からもう5年、まだ5年、
あの時を思い出し、今日も健康で過ごさせてもらっていることに感謝です。
庭の雪は消えました。今年はキンモクセイ、咲かないかな。

ブラバムは磨き工程に入りました。
まずは耐水ペーパー2000番、フィルムの3000番でならします。
下地を出さないように、かといって面が出ていないとなりません。
一番作成工程で緊張します。

次にコンパウンド ハード1 ハード2 茶色コンパウンドの順で磨きます。
こちらはトマソンさんに感謝です。
ハード2で磨き上がるとキレがある光が出ますね〜。
これはもう離せません!

ブラバムは三角断面モノコックなので磨きやすいです。
ゴードン マーレーの設計は43にも生きています。なんてね。

最後はクレオスのポリマーコートできめます。
カラーリングがチョーイケてる!
これはバーニー エクレストンのセンスかな?

とりあえず大きい失敗はないので小物の塗装、仕上げにかかれると思います。
スポンサーサイト