コメント
No title
出張お疲れさまです。
ラッカークリアーの乾燥には出張に行っているくらいの方が良いかもしれません。
1500番のスポンジヤスリなんてあったんですねー
知りませんでした。買おうと思います。
ラッカークリアーの乾燥には出張に行っているくらいの方が良いかもしれません。
1500番のスポンジヤスリなんてあったんですねー
知りませんでした。買おうと思います。
No title
出張お疲れ様です。
288かっこいいですね〜。
私もいつかは作りたい車ランキング上位です。
タミヤスポンジやすり私も知らなかったです。
2000、3000なんてのもありますね〜
http://www.tamiya.com/japan/products/87170_87171/index.htm
研ぎ出しに威力発揮しそうです。買おうと思います。
288かっこいいですね〜。
私もいつかは作りたい車ランキング上位です。
タミヤスポンジやすり私も知らなかったです。
2000、3000なんてのもありますね〜
http://www.tamiya.com/japan/products/87170_87171/index.htm
研ぎ出しに威力発揮しそうです。買おうと思います。
No title
デモドリさま、コメントありがとうございます
ウレタンならすぐなんですけどねー
ラッカーは気長にやるのがいいのかもですね
ウレタンならすぐなんですけどねー
ラッカーは気長にやるのがいいのかもですね
No title
43factory さま コメントありがとうございます
1500番だと紙の1200くらいな感じです。
2000 3000はぼくも使ってません
仕上げに良さそうですね。買ってみます
1500番だと紙の1200くらいな感じです。
2000 3000はぼくも使ってません
仕上げに良さそうですね。買ってみます