春のメンテナンス
- 2014/04/13
- 18:34
今日は愛車Γに恒例の春のメンテナンスを行いました。
まずは4年使ったバッテリーの交換です。
私はサイズを一つ落としてFT4Lを使っています。
理由は高いからです。どうせほとんど乗らないのですから。
始動も押しかけで大体かけるので不自由ありません。
次にクーラントの交換です。これも2年変えてません。幸い油分の混入などはありません。

9年前に購入してすぐ、腰上のオーバーホールをして、徹底的に掃除をしてから
5000キロも走っていないので綺麗なもんです。でもそろそろ腰上をやったほうが
いいでしょうかね。

外観上の変更点はSAOのチタンスリップオンサイレンサーです。
小ぶりではありますが元からかなりやかましいのであまり気になりません。
作りはかなりいいです。確か内部のパンチングもチタンだったような。
近くオイル交換とブレーキ液の交換も行います。
まずは4年使ったバッテリーの交換です。
私はサイズを一つ落としてFT4Lを使っています。
理由は高いからです。どうせほとんど乗らないのですから。
始動も押しかけで大体かけるので不自由ありません。
次にクーラントの交換です。これも2年変えてません。幸い油分の混入などはありません。

9年前に購入してすぐ、腰上のオーバーホールをして、徹底的に掃除をしてから
5000キロも走っていないので綺麗なもんです。でもそろそろ腰上をやったほうが
いいでしょうかね。

外観上の変更点はSAOのチタンスリップオンサイレンサーです。
小ぶりではありますが元からかなりやかましいのであまり気になりません。
作りはかなりいいです。確か内部のパンチングもチタンだったような。
近くオイル交換とブレーキ液の交換も行います。
スポンサーサイト