コメント
No title
サイドカーのベネフィット感いいですね!
製作中のⅣ号、ダークイエローとダークグリーンの迷彩塗装、子供の頃見ていた雑誌のタミヤの広告を思い出します。こういう風に作りたいなぁ〜と思っていた雰囲気です(笑)
自分はⅣ号よりⅢ号戦車が好きで尚且つ突撃砲が大好物です。
製作中のⅣ号、ダークイエローとダークグリーンの迷彩塗装、子供の頃見ていた雑誌のタミヤの広告を思い出します。こういう風に作りたいなぁ〜と思っていた雰囲気です(笑)
自分はⅣ号よりⅢ号戦車が好きで尚且つ突撃砲が大好物です。
No title
両方共に48だったのですね。いやー凄いディテールです。
革のサイドバッグとか芝が良いですね。
私の安純正タイヤはいまだに健在です。グリップがアレなんでしょうけど。
グルービングは、もう大丈夫な気がします。程度にもよりますけど...
関越トンネルの出口くらいガッツリ角が立っているとサスガに大根おろしの上みたいでアレですけど。。。
革のサイドバッグとか芝が良いですね。
私の安純正タイヤはいまだに健在です。グリップがアレなんでしょうけど。
グルービングは、もう大丈夫な気がします。程度にもよりますけど...
関越トンネルの出口くらいガッツリ角が立っているとサスガに大根おろしの上みたいでアレですけど。。。
No title
こいでさまコメントありがとうございます
タミヤのカタログが手本なもので
どうも似通ってしまいます。
中古屋にあるⅢ号戦車が気になる今日このごろです。
タミヤのカタログが手本なもので
どうも似通ってしまいます。
中古屋にあるⅢ号戦車が気になる今日このごろです。
No title
デモドリさまコメントありがとうございます
タミヤ48はディティールが細かいので
むしろマニア向きかも。
ここのグルーピングはだいぶ摩耗しているので大丈夫かも。走りにきます?
タミヤ48はディティールが細かいので
むしろマニア向きかも。
ここのグルーピングはだいぶ摩耗しているので大丈夫かも。走りにきます?
No title
昨日、タミヤの新製品のケッテンクラート買っちゃいました。
大きさの割にはお値段高いのですが、キットを見た感じはタミヤらしく適度に精密で作り易さが両立してます。
例によってフィギアねぇ!
歩いている兵隊も良いのですが、どうせならケッテンクラートの後ろ座席に座っているフィギアも欲しかったです。
でぇ!いつ作るの?とは聞かないでください(笑)
大きさの割にはお値段高いのですが、キットを見た感じはタミヤらしく適度に精密で作り易さが両立してます。
例によってフィギアねぇ!
歩いている兵隊も良いのですが、どうせならケッテンクラートの後ろ座席に座っているフィギアも欲しかったです。
でぇ!いつ作るの?とは聞かないでください(笑)
ケッテンクラート高いですよね
フィギュアが出来が良いので欲しいなぁと思いましたが、別のモノ買っちゃいました。
弱グルーピング是非とも走りに行きたいですね。
フィギュアが出来が良いので欲しいなぁと思いましたが、別のモノ買っちゃいました。
弱グルーピング是非とも走りに行きたいですね。
No title
こいでさま、買っちゃいましたか。
僕も迷ってます。
で、いつ作るんですか?(笑)
僕も迷ってます。
で、いつ作るんですか?(笑)
No title
デモドリさま、
いい道なのでぜひ!
いい道なのでぜひ!