コメント
No title
ドルニエ機体良い感じに塗れてますねぇ!
子供の頃のドイツ機こう言う感じで塗れたらの良いなぁ!のイメージです。
子供の頃のドイツ機こう言う感じで塗れたらの良いなぁ!のイメージです。
No title
こいでさまコメントありがとうございました
塗ってる途中はどうなることか心配でしたが。デカール貼ってしまることを期待しています。
塗ってる途中はどうなることか心配でしたが。デカール貼ってしまることを期待しています。
No title
ワタシがバイク乗っていたころは
円高が進みつつあったのと、バイク市場が大きかったので
オイルもいろいろありましたねぇ
だめなのも多かったけど
結局 2stオイルはSuzukiのCCIS(オレンジ)かCCISスーパー(グリーン)に落ち着きました
CCISスーパーそんなに煙ひどいかなぁ(笑)
コスト考えなかったら YAMAHAのオートルーブスーパーRだったんですが(笑)
円高が進みつつあったのと、バイク市場が大きかったので
オイルもいろいろありましたねぇ
だめなのも多かったけど
結局 2stオイルはSuzukiのCCIS(オレンジ)かCCISスーパー(グリーン)に落ち着きました
CCISスーパーそんなに煙ひどいかなぁ(笑)
コスト考えなかったら YAMAHAのオートルーブスーパーRだったんですが(笑)
オイルまだ綺麗ですねー
筆塗りの質感が良いですねー
エアブラシだと綺麗ですけど、あと工程でこう言う雰囲気出すの大変です。
筆塗りの質感が良いですねー
エアブラシだと綺麗ですけど、あと工程でこう言う雰囲気出すの大変です。
No title
kawakamiさまコメントありがとうございます
2stオイル、いまだいろいろ手に入るのはありがたいです。昔はカストロール言いましたが今、聞きませんね〜
CCISは煙多いですよ。やっぱり。
2stオイル、いまだいろいろ手に入るのはありがたいです。昔はカストロール言いましたが今、聞きませんね〜
CCISは煙多いですよ。やっぱり。
No title
デモドリさまコメントありがとうございます
エアブラシだと綺麗で早いですけどね。
筆塗りは案外根気がいりますね。
向いてないかもです。
エアブラシだと綺麗で早いですけどね。
筆塗りは案外根気がいりますね。
向いてないかもです。