Vガンマとオイル交換とOW01
- 2023/02/26
- 17:44
今週末は雪でした。
雪を見ながらオイルの交換。
ガンマもR25も去年とおんなじ感じの
劣化っぷりでした。
R25はフィルター交換しませんでした。

しかし寒かった。
来週は晴れらしいので我慢の作業。

Vガンマはマーキング。
少ないですがバランスが大事で
難しかった。

このカラー、右左で違うんですよね。
僕は左が好きです。
後ろのゼッケンは黄色を塗って
縁取りはデカールを使いました。
アッパーカウルを後ろから見たときの
くの字になっている感じがガンマで
好きな所です。

最近動画で昔のレース見るのに
ハマっています。
特に8耐全盛期の時が面白いです。
やたら転ぶしメカトラブルも
現在に比べるとすごく多いけど
レースが非常に熱いです。
ということでOW01を作り始めました。
なんかの倒立フォークがあまっていたので
改造。

カウルはサフを吹き
車体は塊にしてから下地の黒を塗りました。

昔のキットは数日でできるし
手を入れるところが少しあって
楽しいですね。正直このくらいのパーツ数が
いいです。

さあ、来週は乗るぞう!
雪を見ながらオイルの交換。
ガンマもR25も去年とおんなじ感じの
劣化っぷりでした。
R25はフィルター交換しませんでした。

しかし寒かった。
来週は晴れらしいので我慢の作業。

Vガンマはマーキング。
少ないですがバランスが大事で
難しかった。

このカラー、右左で違うんですよね。
僕は左が好きです。
後ろのゼッケンは黄色を塗って
縁取りはデカールを使いました。
アッパーカウルを後ろから見たときの
くの字になっている感じがガンマで
好きな所です。

最近動画で昔のレース見るのに
ハマっています。
特に8耐全盛期の時が面白いです。
やたら転ぶしメカトラブルも
現在に比べるとすごく多いけど
レースが非常に熱いです。
ということでOW01を作り始めました。
なんかの倒立フォークがあまっていたので
改造。

カウルはサフを吹き
車体は塊にしてから下地の黒を塗りました。

昔のキットは数日でできるし
手を入れるところが少しあって
楽しいですね。正直このくらいのパーツ数が
いいです。

さあ、来週は乗るぞう!
スポンサーサイト