ラジコン オフロード走行会
- 2014/09/07
- 18:02
日中は柏崎市マルス模型併設のオフロードサーキットで
ラジコンの走行会を会社の仲間たちとやってきました。


手前が私のマシン。奥はM田さんのマシン、先日までビートルのボディでしたが
今日はトラックです。

これはS木さんのマシン。タミヤのベルト四駆です。スムーズな走りが特徴です。

これはO川君のマシン。タミヤの二駆です。初めて間もないながら
研究熱心にチューンナップを行ってます。

これはHさんの子供さんのマシン。小2ながら上手に動かしています。
今日の各自のファステストラップは
S木さん 22.11秒
M田さん 25.90秒
Hさん 25.87秒
O川さん 34.59秒
私 25.88秒 でした。
タイムを計ると緊張して上手く走れないんですよこれが。
レースをすると更にダメです。あちこちぶつかって。
ホント、実車のレーサーはたいしたもんだとおもいます。
僕のマシンは前後にオイルダンパーを装備したおかげでかなりコントローラブルに
なりました。しばらくはこの仕様で走りたいと思います。
ラジコンの走行会を会社の仲間たちとやってきました。


手前が私のマシン。奥はM田さんのマシン、先日までビートルのボディでしたが
今日はトラックです。

これはS木さんのマシン。タミヤのベルト四駆です。スムーズな走りが特徴です。

これはO川君のマシン。タミヤの二駆です。初めて間もないながら
研究熱心にチューンナップを行ってます。

これはHさんの子供さんのマシン。小2ながら上手に動かしています。
今日の各自のファステストラップは
S木さん 22.11秒
M田さん 25.90秒
Hさん 25.87秒
O川さん 34.59秒
私 25.88秒 でした。
タイムを計ると緊張して上手く走れないんですよこれが。
レースをすると更にダメです。あちこちぶつかって。
ホント、実車のレーサーはたいしたもんだとおもいます。
僕のマシンは前後にオイルダンパーを装備したおかげでかなりコントローラブルに
なりました。しばらくはこの仕様で走りたいと思います。
スポンサーサイト